SSブログ

HEY JUDE (PCS 7184) [The Beatles]

続くときは、続くものですね。

米盤「HEY JUDE」を前回紹介したところですが、市内の中古盤屋さんのブログ(週一回、入荷情報をアップしています)で、この盤を見つけました。

ザ・ビートルズ / ヘイ・ジュード
PCS7184/盤質A-/フラット盤/UKパーロフォン盤/2EMIラベル


「フラット盤」って何だろう・・・?
とりあえず、お店に行ってみると、まだ在庫として残っていました。

PCS 7184
HEY JUDE

IMG_4529.JPG

IMG_4530.JPG

ジャケットはラミネートされていませんが、綺麗な写真です。
米盤や日本盤よりも明るめで、若干赤味が強い色合いです。

米編集の「HEY JUDE」は1970年2月にリリースされ、本国イギリスでは輸出仕様としてプレスされた盤(CPCS106)がありましたが、イギリス国内向けとしては1979年に原盤をカットし直し「PCS7184」のカタログ番号でリリースされました。
ただし、特段宣伝もされなかったようです。

お店で見たときにまず最初に気がついたのが、ジャケット裏右上のバーコードでした。

IMG_4534.JPG

もしかして、デジタル・リマスター?と一瞬嫌な予感がしました。
しかし、このアルバムがCD化されたことはないはず※注なので改めて検盤させてもらうと、ランオフ・グルーヴに「HTM」の刻印がありました。

※注
2014年に発売されたU.S.BOXに収録されたのと、単体バラ売りもありましたが、それは2009年リマスター音源によるものです。私はいずれも所有しておりません。


HTMというのは、EMIのカッティング技師ハリー・T・モス氏のイニシャルです。ということはデジリマではないだろうと思い、とりあえず購入してみました。

さて、自宅に持ち帰り改めて確認してみると、インナー・スリーヴに「7/89」と記載されているので1989年7月がプレス時期と推測しました。

以下のサイトにレーベルの変遷が詳細に載っていましたが、これによると1984年から1987年にプレスされたサード・プレスということになります(89年じゃない?)。
http://thebeatles-collection.com/wordpress/category/17-beatles-compilations/page/3/

ジャケットの裏面にアップル・マークが無いのも特徴的です。(のちに出たヴァージョンではアップル・マーク付きもあるようです)

IMG_4542.JPG
SIDE 1
YEX 981-3-1-3
H T M


IMG_4540.JPG
SIDE 2
YEX 982-1
(マザー番号 1?)


ジャケット、スリーヴ、盤、いずれもミント状態でした。

さてこれで、U.S.盤、U.K.盤、日本盤と、とりもなおさず三種類そろったので聴き比べできますね。パッと聴いた感じでは、あまり違いが分かりませんでしたが。

昨年(2015年)11月に出た「Beatles 1」のリミックス・ヴァージョンと聴き比べると面白そうな気がします。

ところで「フラット盤」の意味ですが、レコードの縁が盛り上がっておらず、文字通りフラットなものを指すようです。
念のため米盤「HEY JUDE」や60年代のParlophone盤などを確認してみると、確かに縁が盛り上がっています。
これは、針を乗せたとき盤の外側にアームが落ちるのを防ぐ意味があるらしいですね。初めて知りました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。